令和3年4月23日 静岡市より公開された計画です。
目次
静岡市のワクチン接種体制
「集団免疫」の状態になるには、人口の70%を超える人がワクチンを接種することが必要(WHO見解)
静岡市人口 約70万人 X 70% = 約 49万人
高齢者(65歳以上) 約22万人 / 高齢者以外(16~64歳) 約40万人 = 約62万人 x80%
( ※ この時点では14歳未満 約8万人は接種対象外 )
個別接種
接種見込 38.5万人 かかりつけ医などの市内医療機関297箇所
集団接種
接種見込 10万人 各区役所、保健福祉センター、民間施設など 13箇所
巡回接種
接種見込 0.5万人 中山間地区や嘱託医のいない高齢者施設を巡回して接種 (当時調整中)
静岡市では接種する人の体調がよくわかっている「かかりつけ医」での個別接種を推奨
→市内医療機関の約6割が協力
接種会場までのタクシー補助
らくタク = 高齢者を対象に接種会場までの往復タクシー利用で最大2千円補助も用意
(令和3年8月31日にてサービス終了)
静岡市のワクチン接種スケジュール

年齢 | 人数 | 発送時期 | 予約受付開始時期 | 想定接種期間 |
85歳以上 | 約42,000人 | 4月30日~ | 5月10日 | 5/24~7/4 約67500人 |
75歳以上 84歳以下 | 約76,000人 | 5月下旬 | 順次 | 6月上旬より6週間程度 85歳以上の状況による |
65歳以上 74歳以下 | 約99,000人 | 6月中旬 | 順次 | 7月上旬から6週間程度 75歳以上の状況による |
17歳以上 64歳以下 | 約389,000人 | 7月下旬 | 順次 | 8月上旬~ |
新型ワクチンコールセンター
4月27日から 新型コロナワクチンコールセンターが無料になりました
0120-113-394
コメント